週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2024-06-04
ミルコ・クロコップ圧勝、ドス・カラスJrを46秒殺【週刊プロレス昔話】
2003年10月5日、PRIDEのさいたまスーパーアリーナにてミルコ・クロコップvsドス・カラスJrの異次元対決が実現した。“PRIDE武士道”の旗揚げ戦となったこの日、先に入場してきたドスJrは「ス...
2024-06-04
引退から4年半…獣神サンダー・ライガーが近況を報告「趣味の食虫植物を栽培して今は販売までやってます」【週刊プロレス】
6・9大阪城ホール「DOMINION」のプロモーションのため来阪した獣神サンダー・ライガー。同大会でIWGP世界ヘビー級選手権試合をセミファイナルに追いやって「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」優勝...
2024-06-02
獣神サンダー・ライガーがマスクマンのお財布事情まで暴露! 「試合用は年に2枚までは会社が経費で持ってくれるけど…」【週刊プロレス】
4年前に現役を引退して、現在は新日本プロレスの宣伝広報を担当している獣神サンダー・ライガーが5月30日に来阪して、ABCラジオ「ますだおかだ増田のラジオハンター」に出演した。当初は“マスクド・ハンター...
2024-06-01
東京女子6・9後楽園で荒井優希のインターナショナル・プリンセス王座に挑戦! “6フィート・オブ・フューリー”LAテイラーとは何者だ!?【週刊プロレス】
東京女子プロレスの6・9後楽園ホール大会ではプリンセス・オブ・プリンセス王座とインターナショナル・プリンセス王座の2大タイトルマッチがおこなわれる。プリプリ王座は渡辺未詩がバート・ビクセン、インター...
2024-05-31
元・地下アイドルの女子レスラー神姫楽ミサが打ち明ける思い「やっぱりどこかで中野たむを追いかけてます」【週刊プロレス】
男女混合団体のJTO所属ながら、近年は色々な女子プロレス団体に上がることも多い神姫楽ミサ。JTO6・2横浜ではAoiの持つJTOガールズ選手権に挑戦、SEAdLINNNG6・12新宿ではSareeeの...
2024-05-31
飯伏幸太vsリコシェ熱狂のIWGPジュニア戦、王者がフェニックス・プレックス新日本初披露【週刊プロレス昔話】
2014年6月21日、新日本の大阪・ボディメーカーコロシアムにて飯伏幸太vsリコシェのIWGPジュニアヘビー級選手権試合がおこなわれた。スーパージュニアを制したリコシェが飯伏のベルトに挑んだ試合で、こ...
2024-05-30
ザ・グラジエーターが1年3カ月ぶり全日本登場、小橋健太と初遭遇【週刊プロレス昔話】
1999年8月21日、全日本の東京・後楽園ホールにザ・グラジエーターが参戦し、小橋健太と初遭遇を果たした。グラジは前年の5・1東京ドーム以来、1年3カ月ぶりの全日本参戦。前回は単発だったものの、この時...
2024-05-28
2003年、ザ・グレート・サスケが電流爆破で大仁田厚に勝利。翌朝9時からの岩手県議会本会議にも出席【週刊プロレス昔話】
2003年9月23日、みちのくプロレスの岩手・安比高原スキー場にてザ・グレート・サスケが大仁田厚とノーロープ有刺鉄線電流爆破地雷ボードデスマッチを闘い、勝利を飾った。爆死KOとなっても不思議はなかった...
2024-05-28
【マリーゴールド】元アクトレスの絶対エース、青野未来が林下詩美、MIRAIら元スターダム勢と初対決!トップ戦線に食い込む「チャンス」【週刊プロレス】
ロッシー小川新団体「マリーゴールド」は、初の地方巡業となる6・1大阪・176BOX、6・2静岡・アクトシティ浜松大会の対戦カードを発表(後述)。注目は林下詩美&MIRAIら元スターダム勢との初対決に臨...
2024-05-27
【マリーゴールド】石川奈青が左ヒザ負傷で、6・1大阪&6・2浜松を欠場【週刊プロレス】
マリーゴールドの石川奈青が左ヒザを負傷。6・1大阪・176BOX大会および6・2静岡・アクトシティ浜松の2大会を欠場することが団体よりアナウンスされた。石川は5・26東京・新木場大会(昼)の天麗皇希戦...
2024-05-25
【マリーゴールド】ジュリア&奈七永欠場の大ピンチも…林下詩美、エースの決意表明「大丈夫、マリーゴールドには林下詩美がいますから」【週刊プロレス】
5月20日旗揚げしたロッシー小川新団体「マリーゴールド」は24日、団体最年長のレジェンド、高橋奈七永がコロナ罹患のため5・26新木場(昼夜)を欠場すると発表。団体のエース、ジュリアが5・20後楽園で右...