週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2024-06-24
2000年のイッテンヨン…橋本真也vs小川直也の遺恨タッグ対決、主役は飯塚高史【週刊プロレス昔話】
2000年1月4日、新日本の東京ドーム大会で橋本真也&飯塚高史vs小川直也&村上一成がおこなわれた。前年の1・4で生まれた橋本と小川の遺恨。この日も、2分24秒で収拾つかず無効試合となるも、アントニオ...
2024-06-24
【マリーゴールド両国カウントダウン対談vol.3】ジュリアvs天麗皇希~後編~プロレス専念宣言と海外進出という夢【週刊プロレス】
団体初のビッグマッチ7・13両国国技館に向け、勢いを増すロッシー小川新団体「マリーゴールド」。当サイトでは両国カウントダウン企画として、WWE移籍が噂される団体のエース、ジュリアがMCとなり、アクトレ...
2024-06-23
ジャイアント馬場がハーリー・レイス破り5年ぶり2度目のNWA世界ヘビー戴冠【週刊プロレス昔話】
1979年10月31日、全日本の名古屋・愛知県体育館にてジャイアント馬場がハーリー・レイスを破り、2度目のNWA世界ヘビー戴冠となった。馬場は、勝負に出たレイスのダイビング・ヘッドバット狙いを阻止して...
2024-06-22
【アイスリボン】6・23後楽園ICE×∞決定戦へ、星ハム子とYuuRIの覚悟。IWGP女子が話題も「ベルトを取ることで応えるしかない」【週刊プロレス】
女子プロレス団体「アイスリボン」初夏のビッグマッチ6・23後楽園ホール大会のメインイベントで団体のフラッグシップタイトル、ICE×∞王座決定戦がおこなわれる。前王者・星いぶきの妊娠による王座返上を受け...
2024-06-22
【マリーゴールド両国カウントダウン対談vol.3】ジュリアvs天麗皇希~前編~アクトレス史上最高の逸材はなぜ「絶対ならない」と言っていたプロレスラーになったのか【週刊プロレス】
団体初のビッグマッチ7・13両国国技館に向け、勢いを増すロッシー小川新団体「マリーゴールド」。当サイトでは、5・20旗揚げ戦に向けてスターダム出身を中心にした6人と団体のエース、ジュリアがトークバトル...
2024-06-21
ジョー・ドーリングが歓喜の三冠ヘビー初戴冠【週刊プロレス昔話】
2014年7月27日、全日本の東京・後楽園ホールにてジョー・ドーリングが諏訪魔を破り、三冠ヘビー級初戴冠を果たした。ドーリングは序盤からパイルドライバーで諏訪魔を突き刺し、パワー全開のファイトに場内は...
2024-06-21
夢があった“ザ・インディー”木髙イサミと棚橋弘至の初対決。エル・デスペラード主宰興行に出場してBASARA代表が思うこと【週刊プロレス】
エル・デスペラードが主宰した6・10後楽園の「DESPE-invitacional(デスペ・インビタショナル)」は、さまざまな夢の顔合わせを生んだ。そのなかの一つが、第0試合で実現した棚橋弘至&矢野通...
2024-06-19
【アイスリボン】IWGP女子王者・岩谷麻優戦に向け、アイスリボン・藤本つかさが「家出レスラー」鑑賞。王座奪取後の野望とは…【週刊プロレス】
6月14日、女子プロレス団体「アイスリボン」の“象徴”藤本つかさが、6・23後楽園ホール大会に正式決定した「スターダム」岩谷麻優が持つIWGP女子王座挑戦に向け、岩谷の半生を映画化した「家出レスラー...
2024-06-19
WWE・AJスタイルズが語るNOAH丸藤正道「最高のレスラー。リスペクトしてるし、闘い方やくせもよくわかる」【週刊プロレス】
NOAH6・16横浜BUNTAI大会の第2試合終了後、事前に予告されていたWWEとの重大発表がおこなわれ、WWEスーパースターのトップ中のトップであるAJスタイルズがビジョンに登場。NOAH7・13日...
2024-06-18
UWFルール初挑戦で、世界の青木真也と対戦するエル・リンダマンの主張とは? 「みんなLIDET UWFが何もわかってない」
GLEAT7・1TDCホール大会で、自身初となるLIDET UWFルールでの試合で青木真也と対戦することが決定となったエル・リンダマン。G PROの象徴として、格闘技色の強いUWFとは対極的な闘いを繰...
2024-06-18
2003年、ホーク・ウォリアーさんが死去【週刊プロレス昔話】
2003年10月19日(現地時間)午前1時30分、ザ・ロード・ウォリアーズとして1980年代のプロレス界を席巻したホーク・ウォリアー(本名=マイケル・ヘグストランド)がアメリカ・フロリダ州タンパの自宅...