週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
週刊プロレス編集部
2021-12-30
【女子プロレス】大量離脱で激震も…春輝つくし、白塗り女王撃破でアイス新体制けん引を誓う。他団体にライバル心も「一番面白いのはアイスリボン!」【週プロ】
女子プロレス「アイスリボン」が激動の2021年を締めくくるビッグマッチを12月31日、東京・後楽園ホールで開催する。同大会のメインイベントを託されたのはICE×∞王者の春輝つくし。挑戦者・ラム会長と同...
2021-12-30
2021年「プロレス大賞」ベストバウトの武藤敬司戦後に右肩手術を決断…ドキュメント潮崎豪復帰<3>【週刊プロレス】
昨年8月に右肩を負傷しながらも潮崎豪はGHCヘビー級王者として満身創痍でも闘い続けることを選んだ。2021年2月12日に10年2カ月ぶりとなる日本武道館大会が決定。挑戦者として名乗りを上げてきたのは...
2021-12-30
「人間ってどこか死に場所を探して歩いてる」燃える闘魂の死生観…アントニオ猪木が語るジャイアント馬場<1>【週刊プロレス】
2022年で50周年を迎える新日本プロレス。旗揚げにはさまざまなアントニオ猪木の歴史が複雑に絡まっている。「力道山がブラジルでスカウトしなかったら」「馬場正平が同期で入門していなかったら」「東京プロ...
2021-12-29
「ベルト返上、欠場、手術は違う。限界まで闘い続けたかった」ドキュメント潮崎豪復帰<2>【週刊プロレス】
昨年8月の拳王とのGHCヘビー&GHCナショナル2冠戦で右肩を負傷した潮崎豪。右肩はもはや闘えるような状態ではなかったが、GHCヘビー級王者として長期欠場&ベルト返上という選択肢を選ばなかった。それ...
2021-12-28
潮崎豪が“中嶋勝彦が負けたらタッグ再結成”を提案! 中嶋はNOAH1・1日本武道館で「刺激的な仕掛け」を予告【週刊プロレス】
28日、NOAHが1・1日本武道館大会に向けた会見でGHCヘビー級選手権の調印式がおこなわれた。前日の後楽園大会では王者の中嶋勝彦が挑戦者の潮崎豪からピンフォール勝ち。試合後には「負けたら二度とI ...
2021-12-28
アントニオ猪木が大阪を語る「ラッシャー木村に髪を切られてファンが騒いだこととか、力道山時代は…」【週刊プロレス】
50周年を迎える新日本プロレス。日本の団体では最古の老舗となるが、その第一歩はアントニオ猪木の日本プロレス追放。マイナスからの逆転劇ともいえる。それだけに新日本50周年に猪木の言葉を外すわけにはいか...
2021-12-28
「動くからいいやって思って試合を続けました」右肩負傷は昨年8月の拳王戦…ドキュメント潮崎豪復帰<1>【週刊プロレス】
潮崎豪が1・1日本武道館で中嶋勝彦のGHCヘビー級王座に挑戦する。12・5名古屋で9カ月ぶりに復帰し、12・7後楽園では王者の中嶋勝彦からピンフォール勝ち。12・27後楽園では中嶋に直接敗れ「オマエ...
2021-12-28
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロの原点「プロレス」第1~3号配信
週刊プロレスmobileプレミアムにて1955年にベースボール・マガジン増刊号として発行された「プロレス」を、1月1日(土)~3日(月)各日午前0時に配信します。力道山時代のプロレス界を伝える貴重な資...
2021-12-28
週刊プロレスmobileプレミアムにて週プロ最新号が配信開始
「週刊プロレスmobileプレミアム」にて本日(12月28日)発売の週刊プロレス最新号(2022年1月14日増刊号/No.2158)が配信されました。鷹木、ドームへGO STRAIGHT2021団体別...
2021-12-27
週プロ早版1・14増刊(№2158)プロレス界年末総決算&年始展望号、新日本年内最終後楽園4連戦詳報、2021団体別MVP、【特別付録】新年カレンダー 12月28日(火)発売 定価560円
今週は年内最終号&年末進行のため1日早い火曜発売(一部地域はことなります)の週刊プロレスの内容、見どころを発売一日前の月曜に紹介します。年末総決算&年始展望増刊号の表紙は新日本年内最終興行のメインのあ...
2021-12-27
人気上昇中の女性タレント・まつきりなさんが語るNOAHの魅力「清宮海斗選手の顔と体のギャップでひかれました」【週刊プロレス】
まつきりなさんがプロレスにはまり始めている。まつきさんは演技初挑戦でヒロインを演じた短編映画「触れた、だけだった。(純猥談)」がYouTubeで1000万PVを突破し話題になっている人気上昇中の女性...